

今年の正月は、お休みの期間が短かった事もあり、帰省せずに初めてこちらでお正月を迎えました。
で、初詣はこちらでは有名な成田山へ。
成田は成田空港へ行く途中に通り過ぎた事があっただけだったので、その人の多さとにぎわいに驚きでした。
去年は公私ともども停滞した年だったので、今年は良い事がありますように。
今年の正月は、お休みの期間が短かった事もあり、帰省せずに初めてこちらでお正月を迎えました。
で、初詣はこちらでは有名な成田山へ。
成田は成田空港へ行く途中に通り過ぎた事があっただけだったので、その人の多さとにぎわいに驚きでした。
去年は公私ともども停滞した年だったので、今年は良い事がありますように。
この曲は非常にアーバンチックで最近ものすごくはまってます。曲調は前述の通り都会的で、かつ良い意味で「色気」がある曲です。 聞いているだけでハイソな気分にさせてくれる曲というのは、なかなか日本人では表現できないものだなぁと実感します。
現代宗教音楽の曲を好きになるきっかけになった曲がこの「King」。強いメッセージと曲調に惚れ込みました。 歌詞を見て頂ければわかる通り「Jesus」を讃える歌なのですが、歌詞に対する曲の盛り上げ方が非常に重厚です。 現代宗教音楽も売上云々で賛否が分かれる所ですが、このような歌詞、曲調を耳にするとついついCDを買ってしまいます。